カテゴリーアーカイブ お知らせ

投稿者:shibachan

4月29日(土)は平常施術します

4月29日(土)は祝日ですが平常通りAM9:00~14:00まで施術受付しています。

投稿者:shibachan

自費施術予約のお知らせ

当院は健康保険適用施術のほかに自費併用施術も行っています。

平常施術受付時間外でも自費施術は受付しています。

 

土曜日午後・日曜・祝日もご予約により施術受付しています

のでお気軽にお電話ください

投稿者:shibachan

28日(火)はAM10:30より受付

私用によりご了承ください。

投稿者:shibachan

3月10日(金)の午前の施術はお休みです。

午後4:00からの施術は平常通りになります。ご了承ください。

投稿者:shibachan

2月11日(祝・土)は臨時施術しています。

11日は祝日ですが9:00~14:00まで受付しています。

投稿者:shibachan

あけましておめでとうございます

                                                            謹んでのお祝いを申し上げます
昨年は何かとお世話になりまして、ありがとうございました。
おかげさまで良き新年を迎えることができました。
本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。

1月4日より施術をはじめます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

投稿者:shibachan

12月の休診日のお知らせ

本年の最後の月になってしまいましたが、当院は日曜日及び12月20日(火)のみ休診します。

年末は30日(金)まで平常施術しています。

投稿者:shibachan

脳梗塞になった原因を医師が調べたら意外な事実が判明

脳動脈瘤の原因を医師が調べた結果が意外なことが判明したという記事がありました。整骨院・指圧院では関係なさそうですが意外と関係がありました。結果は顎関節症から発症原因と書かれています。また肩こりや頭の反りかえりなどで就寝すると内頚静脈のブロックが起こり、脳の内圧が上がってしまいます。顎の筋肉の緊張によっても内頚静脈を圧迫するといわれています。この原因で頭痛が起こり脳動脈瘤などが発生します。噛み合わせ、歯ぎしり、食いしばり、顎コリのの予防により内頚静脈の圧迫を防ぐことができるので頸・肩の凝りは放置せず、緩めるようにとされています。マウスピースによる顎関節矯正のほか、頸や肩などを緩めることは自身では困難です。この分野に関しては当院でも対応していますのでお気軽にご来院ください。

 

 

投稿者:shibachan

スポーツ外傷

今回はスポーツ外傷についてお話します。男の子のお子さんをお持ちの方は頻度がよくある野球肘についてお話します。

野球肘とは、野球の投球動作により肘を痛めるスポーツ障害の総称です。他のスポーツと比べて、野球の投球ほど、肩や肘など身体の同じ部分に同じ力がかかり続けるスポーツ動作はありません。この負担に加えて、成長期の小中学生の関節付近には、大人の成熟した骨に比べて明らかに弱い成長軟骨があります。そのため、小学生の野球選手における野球肘の発生率は、20%にも及びます。
野球肘には、肘の内側に発生する内側側副靭帯損傷(内側型野球肘)と、肘の外側に発生する離脱性骨軟骨炎(外側型野球肘)の2種類があります。内側型野球肘の方が頻度が圧倒的に高く、特に野球少年が多く罹患します。図で示したように、投球動作によって肘の内側に離れようとする力が繰り返しかかることによって発生し、成長が終わった高校生以降では骨と骨をつなぐ靭帯自体が損傷され、少年期には靭帯が付着している成長軟骨付近の骨成分が傷みます。しかし、重症となることは少なく、多くの場合は安静にすることで軽快します。外側型野球肘は、肘の上の上腕骨と下の橈骨(とうこつ)が、投球動作でぶつかる力がかかり続けることで、雨だれがコンクリートをへこますがごとく、骨の表面にある関節軟骨を傷つけていきます。これが進行して発症し、発生頻度は低いものの、どんどん悪化する場合は手術が必要となることもあります。外側型は軟骨が分離し「関節ネズミ」と呼ばれるものになったものは除去する手術が必要になります。